ボディコンバット86 コンディショニング コリオ テクニック ポイント
ボディコンバット86・トラック9・コンディショニングのコリオ・テクニック解説ページです。
「アーバンラダー」でインナーユニットを鍛えます。お腹のシェイプを最後に図りましょう。
トラック9の「Savage Love (Laxed-Siren Beat)」。
非常にPOPなサウンドで、コンディショニングトラックらしくない感覚が逆にグッド。
全3セット構成のコアを鍛えていきます。
最初の2セットは「アーバンラダー」で下腹部と腹部の深層筋の「腹横筋」を中心としたインナーユニットを刺激していきます。
ボディコンバット#86-9:アーバンラダーのポイント
↓スタート
↓1段階目
↓2段階目
↓3段階目
↓揃えて両脚ダウン
↓リセット
解説
忘れた頃に登場する「アーバンラダー」。
両膝90度から階段を登るようなイメージで脚を三段階にかけて徐々に持ち上げていきます。
段を重ねるごとに、そして両脚揃えて脚をダウンする際に、腰の下に隙間が出来るように腰が反りやすくなります。
これを防ぐにはお腹をしっかり引き込んで腰と床との隙間を埋めるようにします。
この動作がインナーマッスルを鍛え、よりお腹をシェイプしてくれます。
ちなみに、姿勢上腰がどうしても反ってしまう場合
↓
「腰の下に手の平を入れる補助的動作」がおススメです!