2019年3月23日(土) ボディコンバット60分

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【34-1a】Summermelody (89ers  Remix) H2K

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【34‐1b】Does The Fish Have  Chips? Scooter

2.コンバット1
(Combat 1)

【21‐2】The Roof Is On Fire The Grim  Reaper

3.パワー1
(Power 1)

【7‐6】Fire Scooter

4.コンバット2
(Combat 2)

【45‐4】Take A Look Around Badlands  Inc

5.パワー2
(Power 2)

【28‐5】Hymn Tina Cousins

6.コンバット3
(Combat 3)

【13‐7】Sledgehammer (Illicit Mix) Peter Gabriel

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【48‐7】The Last Fight Bullet For My  Valentine

8.パワー3
(Power 3)

【63‐8】Shine (JBC Remix) Geos Crew  feat. Zara

9.コンディショニング
(Conditioning)

【18‐9】Not Gonna Get Us Tatu

10.クールダウン
(Cool Down)

【28‐10】Because Of You Kelly  Clarkson

 

レッスン後記

ブログでも書きましたが、大惨事が起きた( ;∀;)トラック4は#45‐4「Take A Look Around」。
映画「ミッションインポッシブル」の2作目で使用された効き馴染みのある劇中歌。

 

前半・中盤の展開
@トリプルフロントキック+1レップスクワット
Aホップキック

 

大惨事が起きた後半の前の、平和だった前半中盤はレッグコンディショニングパート↓

 

(キャットスタンスで)
@トリプルフロントキック(フロアタップ)+1シングルレッグスクワット×6
Aトリプルフロントキック(ノータッチ)+1シングルレッグスクワット×4

 

キャットスタンスは、前の爪先を持ち上げて重心を後ろ脚掛けるシングルレッグスクワット。この状態をキープしつつフロントキックを3連打します。
膝が伸び切らないように常に膝を軽く曲げた状態をキープすることにより、脚のシェイプも目指します。

 

この動作。
重心が前脚にどうしても行きがち。後ろ足のカカトで床を強く踏むようになさって(・∀・)b

2019年3月22日(金) ボディコンバット45分

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ
(Upper & Lower Warm Up)

【17‐1】The Sound Of Silence E.C.O.H.

2.コンバット1
(Combat 1)

【49-2】Kick InThe Teeth Badlands Inc

3.パワー1
(Power 1)

【21‐3】Everyday Geos feta. Becky

4.コンバット2
(Combat 2)

【41-4a】Enter Sandman Spock

4.コンバット2
(Combat 2)

【41-4b】Boom P.O.D

6.コンバット3
(Combat 3)

【6‐7】Call Me (99 Summer Mix) Mr Jazz

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【69‐7】Testify Steve Hill & Klubfiller

8.パワー3
(Power 3)

【41‐8】What Do You Want From Me (Squad E  Remix) Cascada

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ

 

レッスン後記

祝日明けの金曜日ボディコンバット45分のクラス。
トラック3のパワー1は#21-3「Everyday」。シンプルコリオのスカッとするナイスパワートラック♪
と、メインコンビを意外に間違えがちなのもおつなところです(苦笑)

 

(コンバットスタンスで)
@交互にアッパー8回+4シザース×4
A交互にアッパー8回+2シザース+交互にフック×4

 

交互にアッパー・シザース・フックのコンビネーション。
フックを打ち込んだ後に最初のアッパーに戻るわけですが、そこでシザースをしたくなるマジックがあるこの曲(笑)。
なんだか我慢が出来なくなってしまうマジック(笑)。

 

2019年3月19日(火) ボディコンバット60分

トラック 曲名 アーティスト

1.ウォーミングアップ上半身
(Upper & Lower Warm Up)

【20-1】Slave To The Music Nick Skitz

2.コンバット1
(Combat 1)

【49-2】Kick InThe Teeth Badlands Inc

3.パワー1
(Power 1)

【45-3】Because The Night (Breeze & Unknown Remix) Cascada

4.コンバット2
(Combat 2)

【41-4a】Enter Sandman Spock

4.コンバット2
(Combat 2)

【41-4b】Boom P.O.D

5.パワー2
(Power 2)

【53-5】True Believer (Styles And Breeze  Remix) E-Type

6.コンバット3
(Combat 3)

【17-6】Dreamer Supreme Dream Team

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【54-7】The Switch DJ Recoil

8.パワー3
(Power 3)

【47-8】Release Me Linzi Paul

9.コンディショニング
(Conditioning)

【71-9】Time Snavs

10.クールダウン
(Cool Down)

【18-10】James Bond Theme Bond vs Oakenfold

 

レッスン後記

トラッ4のコンバット2は、2曲連結の#41-4「Enter Sandman」「Boom」。いずれもボディパンプのバイセプスで使用されています。
コンバットで2曲連結で使われる当たり、仲良しなのね(笑)

 

さてこのトラック、キックの量やコリオの凝縮ぶりが凄まじい一曲。

 

【前半:Enter Sandman】
(コンバットスタンスで)
・フック+バックニー
・ジャブクロスアッパー+ラウンドハウスキック

 

【後半:Boom】
(フロントスタンスで)
・右左フロントキックを交互
・ホップキック&ステップバック
・イバーシブサイドキック

 

前半よりも後半になると、キックの量がより増します。

 

その後半。
スタートのボディコンバット・ニューリリース#79 でも登場する「ホップキック」「イバーシブサイドキック」が登場。新曲への練習の意味も込めてチョイス。

 

ホップキックは最初の後ろ脚ニーアップで一瞬フリーズ。そこから一気に前脚で爆発的にキック。
イバーシブサイドキックは、その場から出来るだけ横に踏み込んで(相手から遠ざかるようにして)サイドキックを。

 

このあたり、リリース#79 のポイントであり肝の部分。チェックなさって(・∀・)b

 

 

 

2019年3月18日(月) ボディパンプ45分

トラック

リリースナンバー
曲名
アーティスト

ターゲットマッスル

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【87‐1】
「Let There Be Love」

Christina Aguilera

全身

2.スクワット
(Squats)

【33‐2】
「Let The Beat Go On」
Dr.Alban

脚 / 臀部 / 内もも

3.チェスト
(Chest)

【60‐3】
「Have A Nice Day」
BonJovi

胸(腕裏)

4.バック
(Back)

【92‐ボーナス】
「Dream & Dance」
DJ Paffendorf vs Ryan T

背中 / 臀部 / もも裏

7.ランジ
(Lunges)

【52‐7】
「I Can't Let You Go (Extended Club Mix)」
Ian Van Dahl

脚 / 臀部

8.ショルダー
(Shoulders)

【99‐8】
「Old Skool」
Armin van Buuren

9.コア
(core)

【97‐9】
「Young & Stupid」
Travis Mills feat.T.I.

腹筋

10.クールダウン
(Cool Down)

【97‐10】
Purple
Six60

 

レッスン後記

トラック3のチェストは、個人的に封印していた#60‐3「Have A Nice Day」。ボンジョビさんの大名曲で、レスミルズでも大人気な一曲。
個人的に使用過多になり(苦笑)、しばらく封印していたのですが本日解禁。

 

全4セット構成でコンビネーションは無し。比較的シンプル展開。サビ部分の展開がグッド

 

【セット1・2・3】
@ベンチプレス 2/2×4
Aベンチプレス 1/1/×7
Bベンチプレス 4/4×1

 

2/2から始まるサビ展開。普通はシングルっぽいところをあえて2/2スロー。そのあとにシングル配置でさらに盛り上げてくれます。
「ハバナイスデェ〜イっ♪」でのスーパースローが気持ちいいですね(・∀・)b

 

 

2019年3月17日(日) ボディパンプ60分

トラック

リリースナンバー
曲名
アーティスト

ターゲットマッスル

1.ウォーミングアップ
(Warm Up)

【86‐1】
「I Cry」
Flo Rida

全身

2.スクワット
(Squats)

【33‐2】
「Let The Beat Go On」
Dr.Alban

脚 / 臀部 / 内もも

3.チェスト
(Chest)

【92‐3】
「The Phoenix」
Fall Out Boy

胸(腕裏)

4.バック
(Back)

【92‐ボーナス】
「Dream & Dance」
DJ Paffendorf vs Ryan T

背中 / 臀部 / もも裏

5.トライセプス
(Tryceps)

【88‐5】
「Applause」
Lady Gaga

6.バイセプス
(Byceps)

【38‐6】
「Stronger」
Britney Spears

7.ランジ
(Lunges)

【99‐7】
「Won't Stop Rocking」
R3hab & Headhunterz

脚 / 臀部

8.ショルダー
(Shoulders)

【99‐8】
「Old Skool」
Armin van Buuren

9.コア
(core)

【90‐9】 
Something I Need

OneRepublic

腹筋

10.クールダウン
(Cool Down)

【106‐10】
「Stargazing」
Kygo feat. Justin Jesso

 

レッスン後記

トラック5のトライセプスは#89‐5「Applause」。これ、レディ・ガガさんの楽曲だということを昨日知りました(苦笑)。

 

さてこのトラックは、プレートと自重で構成されています。前半がサーキットトレーニングな様相で早々に腕裏がヒリヒリしてきます(泣)

 

@ベンチプッシュアップ
Aニーリング・トライセプス・エクステンション
Bベンチプッシュアップ
Cニーリング・トライセプス・エクステンション

 

「ベンチプッシュアップ」と「ニーリング・トライセプス・エクステンション」を交互に繰り返していきます。

 

特に「ニーリング・トライセプス・エクステンション」。
膝をついてのトライセプス・エクステンション動作。座って行う「シーテッド・オーバヘッドエクステンション」がありますが、それと比較すると上半身の反動がより使えないので、より上腕三頭筋に負荷が集約してグッドです(・∀・)b

 


スポンサードリンク

TOPへ