ボディパンプ119・トラック7のポイント/レスミルズレッスン日記

2022年1月24日(月)「ボディパンプ45分」のレッスン後記です。
ボディパンプ119・トラック7のランジトラック「Girl With The Bat」。
プレートランジでのコンビネーションが軽い負荷でも脚と臀部に刺激を加えてくれます。
セットリスト
| トラック | 
 リリースナンバー  | 
ターゲットマッスル | 
|---|---|---|
| 
 1.ウォーミングアップ  | 
 「Imagine」  | 
全身 | 
| 
 2.スクワット  | 
 「All You Ever Wanted (Sub Focus Remix)」  | 
脚/臀部 | 
| 
 3.チェスト  | 
 「Come Alive」  | 
胸/腕裏 | 
| 
 4.バック  | 
 「1000 Faces」  | 
背中/もも裏/臀部/肩 | 
| 
 7.ランジ  | 
 「Girl With The Bat」  | 
脚/臀部 | 
| 
 8.ショルダー  | 
 「Singularity」  | 
肩 | 
| 
 9.コア  | 
腹筋群 | |
| 
 10.クールダウン  | 
 「Be Somebody」  | 
- | 
レッスン後記
トラック7のランジ「Girl With The Bat」。
バーベルはセット終盤のスクワットで少々使用。
ポイントはプレートでのエクササイズ。
出だしにプレートスクワット。
あとはプレートランジがほぼ。
その中で、プレートランジのコンビネーションがポイント。
軽い負荷に関わらず、繰り返していると、中々な強度に昇華。
終了後は、下半身に程よい疲労感が。
軽い負荷でもしっかり効かせるコツとは?
ボディパンプ119 ランジトラック:プレートランジコンビネーションのポイント
↓パルスランジ2回

↓ステップイン
↓ステップバック
解説
プレートランジでのニュームーブコンビネーション。
プレートと自重が負荷になるので、一見強度低めと思いきや、なんのその。
中々な運動強度になっています。
パルスランジ2回後に、後ろ足を正面にステップインさせます。
この時、
@上半身は必ずやや前傾る
A両膝を軽く緩ませる
この2点が非常に大事。
これが出来るかどうかで、このトラックの強度を左右させます。それぐらい大事なポイント。
こうさせることで、下半身への負荷を出来るだけ逃がさないようにします。
これがステップイン時に、
「上半身が真っ直ぐになる」
「両膝伸び切る」
と、負荷が圧倒的に逃げてしまいます。これは勿体ない。
軽い負荷でもしっかり効かせる上記の2大ポイントで、美脚・ヒップアップを目指しましょう!

