アドバンシングサイドキックのポイントは?/レスミルズレッスン日記

2022年2月11日(金)「ボディコンバット45分」のレッスン後記です。
トラック4のコンバット2・リリース56より「Hello」。
終盤にやってくる「アドバンシングサイドキック」のポイントとは?の解説ページです。
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト | 
|---|---|---|
| 
 1.ウォーミングアップ  | 
 【22-1】  | 
Candee Jay | 
| 
 2.コンバット1  | 
 【86-2】  | 
Mashd N Kutcher & Reece Low | 
| 
 3.パワー1  | 
 【8-4】  | 
Ace Warrior | 
| 
 4.コンバット2  | 
 【56-4】  | 
Scooter | 
| 
 5.パワー2  | 
 【14-5】  | 
King & Queen | 
| 
 6.コンバット3  | 
P!nk | |
| 
 7.ムエタイ  | 
 【65-7】  | 
Groove Moves | 
| 
 10.クールダウン  | 
簡易ストレッチ | 
レッスン後記
トラック4のコンバット2「Hello (Radio Edit)」。
一度動きだすと、最後までほとんどノンストップ展開。
またコリオでは
ジャンプニー
ジャンプキック
とジャンプ系動作多め。
なので、時間は短めですが、終了後の疲労度高めです。
事前に糖質補給が足りていないとキツイところ(汗。
特徴的には、セット後半に登場するアドバンシングサイドキック。
文字通り、アドバンス的なキック動作なので、テクニックをマスターしたいところです。
ボディコンバット#56-4:アドバンシングサイドサイドキックのポイント



















解説
比較的遠くにいる敵に向けて蹴り込む動作のアドバンシングサイドキック。
LEVEL1では、1発だけ。
LEVEL2では、ロー→ミドルと、ノータッチで一気に2連打を繰り出します。
いずれも、ポイントは軸足にあり。
アドバンシングサイドキックの最大のポイントは、踏み込みの軸足にあります。
通常のサイドキックの軸足は、蹴り足の側にセットして蹴り込みます。
一方のアドバンシングサイドキックの軸足は、蹴り足を飛び越えてセットします。
これは、遠くの敵に向けての蹴り込みを想定しているので、出来るだけ遠くに踏み込むようにするためです。
この踏み込みのタイミングが通常サイドキックよりも、2カウント前に踏み込むようにします。
軸足のコントロールを素早くして、出来るだけ遠くに蹴り込みましょう!

