トリプルフロントキックはつま先でコントロール!/レスミルズレッスン日記

2022年2月12日(土)「ボディコンバット45分」のレッスン後記です。
トラック2のコンバット1は、リリース66より「Karate」。
トラック内ののコンビネーション1「トリプルフロントキックコンボ」はつま先のコントロールが必須です!
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト | 
|---|---|---|
| 
 1-a.ウォーミングアップ上半身  | 
Justice Crew | |
| 
 1-b.ウォーミングアップ下半身  | 
 【66-1b】  | 
DJ Fresh & Jay Fay feat.Ms.Dynamite | 
| 
 2.コンバット1  | 
 【66-2】  | 
R3hab & KSHMR | 
| 
 3.パワー1  | 
 【17-3】  | 
Scooter | 
| 
 4.コンバット2  | 
 【28-4】  | 
DJ Lawless vs. Oliver Swab | 
| 
 5.パワー2  | 
 【50-5】  | 
Scooter | 
| 
 6.コンバット3  | 
 【39-6】  | 
P!nk | 
| 
 7.ムエタイ  | 
 【72-7】  | 
My Chemical Romance | 
| 
 10.クールダウン  | 
簡易ストレッチ | 
レッスン後記
トラック2のコンバット1Karate。
別ページで「トリプルラウンドハウスキックコンボのポイント」をお伝えしました。
一方でセット前半・後半に登場する「トリプルフロントキックコンボ」と、こちらでも3回連続でフロントキックを蹴り込んでいきます。
このキックは「つま先のコントロール」が何気に重要となります。
ボディコンバット#66-2:トリプルフロントキックコンボのポイント
↓ジャブクロス


↓アセンディングエルボー
↓2バックニー



↓トリプルフロントキック







解説
ジャブクロスから始まるコンボ1のトリプルフロントキックコンボ。
アセンディングエルボーで腰を押し出した後にやってくるフロントキック3連打。
一度一度、足を床に置きながら3回連続で蹴り込みます。
8カウントの中で3回連続ですから、
もも裏のハムストリングスの筋力・柔軟性
臀部の筋力・柔軟性
の、それぞれが必要となります。
そしてそれ以外のコツとしてつま先のコントロールにあります。
蹴り込んだら、一度一度床に足を置きます。
この時、足裏べた足にならず、↓のように

カカトを持ち上げ、つま先タッチで床にタップするようにします。
こうすることでスムーズに3連打を行えるようになります。
このつま先のコントロールをすることにより、動きの脳内イメージで
「キック→タッチ→キック→タッチ→キック→タッチ」
というように呟くようにすると、スムーズに蹴り込み可能となります!

