サンダーキックの正しい蹴り方/レスミルズレッスン日記

2022年2月27日記

 

ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

2022年2月26日「ボディコンバット45分」のレッスン後記です。

 

トラック2・コンバット1は、リリース77より「MIC Drop」。

 

メイン動作でレア動作の「サンダーキック」の正しい蹴り方・フォームとは?を解説しているページです。

 

 

セットリスト

トラック 曲名 アーティスト

1-a.ウォーミングアップ上半身
(Upper Warm Up)

【82-1a】
「Turn It Up」

Armin van Buuren

1-b.ウォーミングアップ下半身
(Lower Warm Up)

【82-1b】
「Barraca」

Garmiani feat. MC Pikachu

2.コンバット1
(Combat 1)

【77-2】
「MIC Drop」

Mast Boldface

3.パワー1
(Power 1)

【16-3】
「Addicted To Love」

Motiv8 Meets Robert Palmer

4.コンバット2
(Combat 2)

【36-4】
「Zombie」

Andrew Spencer

5.パワー2
(Power 2)

【9-8】
「Far From Over」

Frank Stallone

6.コンバット3
(Combat 3)

【51-6】
「Where Them Girls At (Mix I)」

Olson Bjerre

7.ムエタイ
(Muay Thai)

【54-7】
「The Switch」

DJ Recoil

10.クールダウン
(Cool Down)

簡易ストレッチ

 

レッスン後記

ブログでも書きましたが、この日のトラック2のコンバット1は「MIC Drop」

 

このトラックの目玉・攻略したい動作と言えば、サンダーキック
脚を真下方向に蹴り込む、まさに雷の動きをイメージしたキック。

 

サンダーキックは、過去にリリース#50番台のどこかで使用されており、このリリース#77-2含めて2回しか存在してません。

 

なので非常にレア動作。

 

そのサンダーキックのポイントとは?

 

 

ボディコンバット#77-2:サンダーキックコンボのポイント
コリオ:ジャブ・クロス・フック+フロントニー+レッグチェック+サンダーキック+イバーシブサイドキック

 

↓ジャブ・クロス・フック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓フロントニー
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓レッグチェック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓LEVEL1
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓LEVEL2
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

↓イバーシブサイドキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック
ボディコンバット,レスミルズ,レスミルズインストラクター,ウエストシェイプ,サンダーキック

 

解説

コンバットスタンスのジャブ・クロス・フックからスタートする動作。
後ろ足のフロントニー・レッグチェックを踏まえたあとにやってくるサンダーキックとイバーシブサイドキック。

 

踏み込む足に気を配りつつ蹴り込みたいところです。

 

 

サンダーキックはカカトから真下へ!

横方向に向いて蹴り込むサンダーキック。
キックの軌道が真上から斜め下方向になるので、まさに雷のようなイメージ。

 

テクニック的には以下をチェック↓

 

 

・膝を一度出来るだけ胸に近づけてニーアップ
・蹴り込みはつま先を真上に向けてカカトからプッシュ
・プッシュしたら必ず引くプルの動作を

 

 

膝をニーアップしたところから、斜め下にカカトから蹴り込むのがサンダーキックの肝中の肝。
フルコンボでは

 

ニーアップで両腕をクロス→蹴り込む際に両腕を一気に振る

 

で、キックのインパクトを高めるようにしましょう!

 

 

イバーシブサイドキックは軸足の向きをチェック

サンダーキックの直後、間髪入れずサンダーキックと同じ方向にイバーシブサイドキックを蹴り込みます。

 

サンダーキックの蹴り足がイバーシブサイドキックの軸足になります。

 

サンダーキックの引きを速くしつつ、その足を回転させ軸足セット。股関節の柔軟性も必要な展開。

 

その軸足は、膝とつま先を出来るだけ真横に向けてセットし、スムーズに蹴り込みたいところです。

 

 

TOPへ