バックキック連打でヒップアップ!/レスミルズレッスン日記

2022年3月18日「ボディコンバット45分」のレッスン後記です。
トラック6のコンバット3は、リリース22より「Shake Ya Shimmy」。
バックキックの回数多めでヒップアップ効果&4段変形のバックキックコンボを攻略しよう!
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト | 
|---|---|---|
| 
 1.ウォーミングアップ  | 
 【15-1】  | 
Alisha | 
| 
 2.コンバット1  | 
 【75-2】  | 
Too Weak To Workshop | 
| 
 3.パワー1  | 
Dougal & Gammer | |
| 
 4.コンバット2  | 
Snap! | |
| 
 5.パワー2  | 
 【68-5】  | 
Dirtyphonics | 
| 
 6.コンバット3  | 
 【22-6】  | 
Porn Kings vs Flip n Fill feat. 740 Boyz | 
| 
 7.ムエタイ  | 
 【UNITED-7】  | 
Some Cadence | 
| 
 10.クールダウン  | 
簡易ストレッチ | 
レッスン後記
トラック6のコンバット3は「Shake Ya Shimmy」。
出だしの「シェイクシェイク♪」が楽しいオープニング。
メインはバックキックのコンビネーション。
レップを追うごとに動きが変形&足されていく「四段変形」が楽しく、かつしっかり行うと、心拍数もグッと上がり脂肪燃焼を進めてくれます!
四段変形をマスターしましょう!
そして、バックキックそのもの回数多め。
このキックはヒップアップの効果が少なからずあるので、出来るだけ正しいフォームでその効果を引き出しましょう!
ボディコンバット#22-6:コンボレベル1
↓ジャブ・クロス・フック




↓バックキック

↓ジャブ・クロス・フック



↓バックキック

ボディコンバット#22-6:コンボレベル2
↓ジャブ・クロス・フック



↓トリプルバックキックwithステップイン






↓ジャブ・クロス・フック



↓トリプルバックキックwithステップイン









ボディコンバット#22-6:コンボレベル3
↓ジャブ・クロス・フック



↓トリプルバックキックwithスクワットダウン






↓ジャブ・クロス・フック



↓トリプルバックキックwithスクワットダウン









ボディコンバット#22-6:コンボレベル3
↓ジャブ・クロス・フック




↓トリプルバックキックwithスクワットダウン&ロークロスブロック





↓ジャブ・クロス・フック



↓トリプルバックキックwithスクワットダウン&ロークロスブロック









解説@:スクワットは出来る範囲で沈む!
「ジャブ・クロス・フック」から始まるコンビネーション四段変形。
最初のレベル1では
「ジャブ・クロス・フック」からの「バックキック」を1回蹴り込みます。
レベル2で、バックキックを前にステップインしながら3回リピーター。
レベル3からステップイン動作をスクワットダウンへ変形。
ここのスクワットダウン。
瞬間的で瞬発力が必要な動作なので、膝を痛めるリスクも上がります。
沈む際、両膝があまり出ないように腰を引き続きの沈み込むで!
コントロールに自信がない方は、スクワットせず、ステップインを繰り返しましょう!
解説A:ロークロスブロックは正面に!
レベル4でロークロスブロックを足して完成形となるこのトラックのコンボ。
ここのロークロスブロックの向きに注目。
意識しないで行ってると、ブロック動作が斜め前になりがち。
ブロックの向きは正面が正解。
他のトラックでもそうですが、特段の指定がない限り、ロークロスブロックは正面に向けるようになってます。
腰をドカッと下ろして前に向けてロークロスブロックをしましょう!

