ボディコンバット40-4 キックコンボのポイント


2022年12月18日(日)「ボディコンバット60分」のスタジオ・レッスン後記です。
トラック4のコンバット2「Power Of The Mind」「Tubthumping (Everybody Handz Up In Japan Remix)」の2曲連結トラック。
それぞれのトラックでは異なるコリオ展開・2つのメインコンビネーションが特徴的。
セット1・3で登場するキックコンボのポイントを解説します。
セットリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト | 
|---|---|---|
| 1a.ウォーミングアップ上半身 | Circle 99 | |
| 1b.ウォーミングアップ下半身 | Mask | |
| 2.コンバット1 | Blizzard Brothers | |
| 3.パワー1 | Sigma | |
| 4.コンバット2 | Headhunterz | |
| Hi End Attack | ||
| 5.パワー2 | King & Queen | |
| 6.コンバット3 | Rihanna | |
| 7.ムエタイ | 【26-7】 | CJ Crew feat. Christian D. | 
| 8.パワー3 | Klubfiller | |
| 9.コンディショニング | Cassie Davis | |
| 10.クールダウン | Hannah Kerr | 
レッスン後記
トラック4のコンバット2は、リリース#40より@「Power Of The Mind」とA「Tubthumping (Everybody Handz Up In Japan Remix)」の2曲連結構成。
それぞれのトラックの異なるコリオ展開は、個性的でやりがいの面白い内容。
展開には
セット1=@
セット2=A
セット3=@
3セット構成と2つのメインコンビネーション。
このページでは、セット1・3での@を解説してみます。
ボディコンバット#40-4a:カタのポイント
セット冒頭にやってくるカタ。
サウンドのダークな雰囲気とマッチしていてグッドです。
腕を回しながら左右に構えて、格闘技らしさを演出させましょう!
↓脇構え
↓片腕を逆側に大きく回す

↓パームブロックで構える
↓逆側も同様


腕を肩関節から大きく動かしてパームブロックで構えます。
パームブロックでは手の平をしっかり開き、相手からの攻撃を受け止めます
カタなので、腰をどっしり落として左右に構えましょう!
ボディコンバット#40-4a:キックコンボのポイント
前述のカタのあとからスタートする、このトラック・メインコンビネーション1つ目。
真横方向へのダブルサイドキックからスタート。
途中から正面方向へのヒップロール、間髪入れずにフロントキックを蹴り込みます。
真横方向・正面方向と2方向に蹴り込んでいきます。
このキックコンボのポイントは、ダブルサイドキックのプッシュ&プルを明確に行うと共に「ヒップロールとフロントキックのコントロール」にあります。
↓フロントスタンス
↓ダブルサイドキック




↓ヒップロール




↓フロントキック

ダブルサイドキックで真横方向へ蹴り込んだ後、素早く正面方向から飛び込んできた攻撃をさばくヒップロール、間髪入れずのフロントキックを1発蹴り込みます。
ヒップロールは片足を内側か外側に素早く回す動作。
自身の脛で相手からの攻撃をさばく意味合いあります。
このヒップロール時。
お腹を締めながら、おへそから下を動かすようにしながら回すようにします。
これがお腹の力が抜けると、上半身もつられて動いてしまい、身体が開く可能性が。
身体が開くと、攻撃をさばきずらい感覚になります。
これは避けたいところなのでお腹を締めて、おへそから下をローリングさせましょう!
直後の間髪入れずのフロントキックでは、ヒップロールでさばいたあと、トドメ的な意味合いが。
素早く腰を押し出し、足裏を正面に向けるようにしてプッシュ、トドメを刺すイメージで出来るだけ強く!
 







