ボディコンバット 43 曲 試聴(Body Combat43 to audition)
ボディコンバット43 / 2010年3月リリース
≫ボディコンバットのフォームを上手くするおすすめな2つの方法へ
トラックリスト
| トラック | 曲名 | アーティスト | 試聴 |
|---|---|---|---|
|
1-a.ウォーミングアップ上半身 |
「Freedom (Sunset Project Mix)」 | Beatbreaker | |
|
1-b.ウォーミングアップ下半身 |
「Starstrukk」 | 3OH!3 | |
|
2.コンバット1 |
「Love Drunk」 | Boys Like Girls | |
|
3.パワー1 |
「Send Me An Angel (Weaver Remix)」 | Slinkee Minx | |
|
4.コンバット2 |
「Fight For Your Right (DJ Anady vs Sander Remix)」 | Boogie Bros | |
|
5.パワー2 |
「Without A Fight」 | Mindwarp | |
|
6.コンバット3 |
「The Black Pearl (Dave Darrell Radio Edit)」 | Scotty | |
|
7.ムエタイ |
「Kick Start My Heart」 | The Snake | |
|
8.パワー3 |
「Overload」 | VooDoo & Sereno | |
|
9.コンディショニング |
「Do It Again」 | Cassie Davis | 該当曲見つかりません(泣) |
|
10.クールダウン |
「Sounds Of Freedom」 | Within Temptation | 該当曲見つかりません(泣) |
コリオ解説ページ
トラック4 コンバット2:「Fight For Your Right (DJ Anady vs Sander Remix)」

トラック4のコンバット2「Fight For Your Right (DJ Anady vs Sander Remix)」。
このトラックでボディコンバットの歴史で初登場となった「シュート」の動作。
総合格闘技・MMAからインスパイアされたこの動作のポイントとは?
トラック7 ムエタイ:「Kick Start My Heart」


2023年6月13日(火)「ボディコンバット60分」のスタジオ・レッスン後記です。
トラック7・ムエタイは、リリース43より「Kick Start My Heart」。
2つのコンバットスタンスコンビネーションのテクニックポイントを解説します。
≫ボディコンバット43-7「Kick Start My Heart」 テクニックポイント@解説ページへ

ストリートブロウルダウンワードパンチを交えたコフロントスタンスでのコンビネーション動作を解説します。
一口メモ
このリリース、なんといっても超目玉!?超爆弾!?もうやめて!?「シュート」の初登場シリーズ(・∀・)b
総合格闘技・MMAの寝技移行の為の技術であり技であるタックル的な動作。新日本プロレス的には永田裕志の「スピアー・オブ・ジャスティス」になるわけですがw
フィットネス的にはランジの様な姿勢・動作になるわけですので、脚と臀部のトレーニングになります。脚のワークアウトの仕上げ&追込みでおススメかなと。
トラック6「The Black Pearl 」の問答無用ぶりが半端ありませんw 全国的にやりすぎてしまっている曲でしょうから、やりたくても“手がだしずらい”感が半端ありませんw
そしてこのリリースで一番好物なのがトラック8。後半のジャブ連打からのボディフックへのコンビネーションの曲・コリオ展開がカタルシスに導いて来ますよ( ̄∇+ ̄)vキラーン


