2016年10月1日(土) ボディパンプ45 「ボディパンプ99 コリオ 感想」
| トラック | 曲名 | アーティスト | 
|---|---|---|
| 
 1.ウォーミングアップ  | 
【99-1】Mad World(Radio Edit) | Hardwell feat.Jake Reese | 
| 
 2.スクワット  | 
【99-2】Power Glove | Knife Party | 
| 
 3.チェスト  | 
【99-3】In The Dark | 3 Doors Down | 
| 
 4.バック  | 
【99-4】Winterburn | Andrew Rayel & Digital X feat.Sylvia Tosun | 
| 
 7.ランジ  | 
【99-7】Won't Stop Rocking | R3hab & Headhunterz | 
| 
 8.ショルダー  | 
 【99-8】  | 
Armin van Buuren | 
| 
 9.コア  | 
【99-9】Work | Rihanna feat.Drake | 
| 
 10.クールダウン  | 
【99-10】Torches | Daughtry | 
レッスン後記
月明けて、10月最初のクラスはボディパンプ45のニューリリース#99初出しの日。
トラック2〜4までの感想を書きますね(残りは明日に)。
トラック2・スクワット
@2/2×4
A3/1×4
B【コンボ】
1/1×4+4ボトムハーフ×4
全3セットで、「ミッドスタンス」「ワイドスタンス」「ワイダースタンス」の三つで
行います。意外にそこまでの強度ではない?と思わせがちですが、後半の
ランジでジワジワ効いてくる結果になりますよ、これ・・・。
トラック3・チェスト
ブログの方でも書きましたが、かなり凶悪トラックです、これw
@ベンチプレス 2/2×4
Aベンチプレス 3/1×4
Bベンチプレス 1/1×8
Cベンチプレス 8ボトムハーフパルス×1
Dベンチプレス 1/1/2×2
Eベンチプレス 2/2×4
Fベンチプレス 1/1/2×2
Gベンチプレス 1/1×12
Hベンチプレス 16ボトムハーフパルス×1
全3セットで、上のコリオ展開は2・3セット目のもの。
テンポは遅い一方、レップ数が多めという、まさに「No Way Out!(逃げ場なし)」。
途中のリカバリーがないので、大胸筋を襲うパンプ感は、直近リリースでも
間違いなく最高峰。強烈に襲う刺激、どうぞ、味わってください(・∀・)b
トラック4・バック
「Winterburn」というタイトルが、これからの季節にピッタリ♪
ダークな雰囲気が不穏です(笑)
@デッドリフト 3/1×8
Aデッドロー 1/1×8
Bデッドリフト 2/2×4
Cクリーン&プレス×4
Dデッドロー 1/1×4
(リカバリー)
Eクリーン&プレス×8
全2セットで比較的短目ですが、曲のテンポがスロー気味なのと
8発連続のクリーン&プレスが疲労を増大させま(・∀・)b

