ボディパンプ 92 曲 試聴(Body Pump92 to audition)
ボディパンプ92 / 2014年12月リリース
トラックリスト
(スマホでご覧になる場合、横向きになさって頂くとみやすくなっております。)
| トラック | 曲名 | アーティスト | 試聴 | 
|---|---|---|---|
| 1.ウォーミングアップ | 「All We Need Is Love」 | Ricki-Lee |  | 
| 2.スクワット | 「GO!」 | Autoerotique vs Marc Noir | |
| 3.チェスト | 「The Phoenix」 | Fall Out Boy | |
| 4.バック | 「Letting Go (LTN Radio Edit)」 | BT, Fractal & JES | |
| 5.トライセプス | 「Problem」 | Ariana Grande feat. Iggy Azalea | |
| 6.バイセプス | 「Come With Me Now」 | KONGOS | |
| 7.ランジ | 「NRG」 | Guiltless Happy | |
| 8.ショルダー | 「Ping Pong (Radio Edit)」 | Armin Van Buuren | |
| 9.コア | 「Fancy」 | Iggy Azalea feat. Charli XCX | |
| 10.クールダウン | 「Chandelier」 | Sia | |
| ボーナストラック-4 | 「Dream & Dance」 | DJ Paffendorf vs Ryan T | |
| ボーナストラック-9 | 「Love Runs Out」 | OneRepublic | 
一口メモ
このリリースの特徴として、共通したコンビネーションがかなりの回数、出てきます。
コンビネーション
シングル3回 → 下でホールド → 下からシングル3回 → 上でホールド
これが、「トラック2・スクワット」「トラック3・ベンチプレス」「トラック8・ショルダー」に登場。筋肉がかなりのアイソレートされる感覚に襲われ、ヒリヒリと悲鳴を上げますねw
トラック4のバック。クリーン&プレスが、「ほとんどそれしかしかしないんじゃないかw」ぐらいの史上最高回数と思われるコリオ構成。後半は前腕部との勝負にもなってきます!
ちなみにバックではボーナストラックがあり。「Dream & Dance」これ、曲がクールで格好いい♪ 気にってしまいました(^∀^)b
表よりこちらばかりやってしまいそうです(爆)
コリオ・テクニックポイント解説ページ
トラック4 ボーナス バック:「Dream & Dance」

トラック4・バック「Dream & Dance」。
トラック内で登場するボディパンプ・バックトラックではポピュラーな2つのコンビネーションについて、そのテクニックポイントを解説します。
 







